
担当医師一覧

常勤医師
板谷 正紀(理事長)はんがい まさのり
板谷医師は硝子体手術と緑内障手術を駆使できる術者です。高眼圧を伴う眼底疾患などの複雑な症例にも両方の術式を使い対応できます。長く大学で治療にあたり増殖糖尿病網膜症、血管新生緑内障、増殖硝子体網膜症などの難治症例を得意としています。埼玉県が指定する「難病指定医(眼科)」。

常勤医師
倉員 敏明(院長)くらかず としあき
倉員医師の網膜剥離手術は網膜裂孔と格子状変性を牽引する硝子体を徹底的に郭清する技術を駆使します。これにより網膜剥離の再剥離が開院後一度もありません。理事長の板谷が尊敬する硝子体手術のエキスパートです。はんがい眼科の前は、兵庫県豊岡市の地域医療における最後の砦としての役割を果たしてきました。

常勤医師
関根 新せきね あらた
ハイリスク症例を含めた白内障、網膜硝子体疾患、緑内障やオルソケラトロジーやICLなどの屈折矯正治療、小児眼科、神経眼科やブドウ膜炎など幅広い領域の診療を行いながらも、患者様に対しての丁寧な診察が評判です。

常勤医師
都築 一正つづき かずまさ
得意分野は、多焦点眼内レンズを含めた白内障手術や屈折矯正治療。 とくにICLなどの最新の治療に造詣が深く、わかりやすい説明にも定評があります。

非常勤医師
眼形成・涙道外来 勝村 宇博かつむら たかひろ
勝村医師は眼瞼下垂など眼瞼疾患の手術と、内視鏡を用いた涙道手術(涙管チューブ挿入術、涙嚢鼻腔吻合術)の専門家です。解剖学的に正しく、見た目も美しい手術を得意としています。