白内障手術WEB
あなたのライフスタイルをもっと豊かに
PHILOSOPHY
白内障手術とは濁った水晶体を取り除き、代わりに眼内レンズを入れる手術。眼内レンズの選び方で生活が変わります。患者さんの求めるものとライフスタイルは多様であり、一人ひとりに合った眼内レンズを選ぶことが大切です。当外来では、単焦点眼内レンズだけではなく、老眼が矯正できるさまざまなタイプの多焦点眼内レンズ(プレミアム眼内レンズ)も揃えており、一人ひとりのライフスタイルを伺いながら最適な眼内レンズをご提案します。今や白内障の手術の日は、ただ単に病気を治すということだけでなく、屈折を選びなおし、老眼まで治すことができて、新しい生活が始まる記念日ともなるのです。

このような症状は
ございませんか?
SYMPTOM
白内障は老化現象の一つです。
60歳で70%、70歳で90%、80歳でほぼ100%に
白内障の症状が認められる病気ですが、改善できる病気でもあります。
下記のような症状がございましたらお気軽にお問い合わせください。
エビデンス:※「非専門医のための白内障まとめ ガイドライン, 分類, 疫学, 原因, 症状, 診断, 治療, 予後」「The Journal of the Japanese Society for Cataract Research 13: 13-20, 2001」
- 目がかすむ
- 視界がぼやける
- 二重三重に見える
- 光がまぶしく感じる
はんがい眼科
白内障 専門外来 の
「取り組み」
EFFORTS
-
先進機器の導入
常に先進の医療機器を導入し、
先進の医療技術を追求します。 -
高い技術と
志を持った医師有能な医師がさらに研鑽を積み重ね
成長できる環境をめざしています。 -
見える医療の実現
患者さんが心から納得するまで
ご説明します。 -
過ごしやすい環境
待ち時間を減らす工夫や、快適に
過ごしていただける空間にしています。

白内障の手術を
受ける前に
知っておきたいこと
アトピー、ステロイド長期使用、糖尿病などさまざまな影響で白内障になりますが、その原因の多くが加齢で、60歳で70%、70歳で90%、80歳でほぼ100%に白内障が認められます。超高齢化社会を迎える日本の国民病と言えます。そのまま放置しても予防薬を用いても自然に良くなることは無く、むしろ徐々に悪化していきます。白内障はお薬では良くなりませんが、手術で完全に治ります。それだけでは無く、不便な屈折を適正化し、希望があれば乱視や老視も治せる時代になりました。
エビデンス:※「非専門医のための白内障まとめ ガイドライン, 分類, 疫学, 原因, 症状, 診断, 治療, 予後」「The Journal of the Japanese Society for Cataract Research 13: 13-20, 2001」
はんがい眼科は
みなさまの“見える生活”を
守ります
硝子体手術、網膜剥離手術、緑内障手術、白内障手術に習熟した志の高い医師が集まり、その力を磨き発揮できる先端の医療機器・設備をそろえた眼科医療センター「はんがい眼科」を埼玉県さいたま市見沼区(大宮近郊)に開設しました。
私どもは、ここでひとりでも多くの人の“見える生活”を守るために最高の医療を追求します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ (受付8:30~12:00) |
● | ● | ● | ● | ● | ※ | 休 |
15:00~ (受付14:30~18:00) |
● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日 日曜日・祝日
※土曜日の診察のみ受付時間 8:30~13:00となります。
医師により、手術日があります。
- 所在地
- 〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸680 - アクセス
- 車でお越しの方…大宮駅から車で約12分
バスでお越しの方…JR大宮駅東口 高島屋向い、国際興業バス
7番乗場。南中野バス停下車、徒歩5分。